
iCon
見える滅菌コンテナー
軽くて中が見える。
滅菌コンテナーiConは軽いプラスチック製。
透明なフタは開けなくても滅菌後に中を確認できます。
セット内容が見える。
「うっかりしてセットする器械を間違えたんじゃないかしら?」と不安に感じられたことはありませんか。
せっかく滅菌した滅菌物を確認のためだけに開封して、再滅菌するのは手間がかかります。
滅菌コンテナーiConなら滅菌後でもフタを開けずに目視確認できるので安心です。

内部インジケータの結果が見える。
もしも手術室での展開時に内部のインジケータが不合格だと判明したら予定通り手術を行うことは困難です。
滅菌コンテナーiConはフタが透明なので、滅菌直後にフタを開けなくても内部のインジケータの結果を確認できるので安心です。
フタの内側に取り付けられた「見えるインジケータ」(オプション)には、市販のインジケータを差し込むことができます。

滅菌後の乾燥状態が見える。
細菌の増殖を抑え、より確実な無菌性を維持するために滅菌後の滅菌コンテナー内の乾燥状態を確認することは大切です。
ヨーロッパのように滅菌前後の滅菌コンテナー重量を計測・比較してドレインの有無を確認するのは大変で困難です。
滅菌コンテナーiConならもし乾燥していない場合、滅菌後少しするとフタが蒸気で曇るのが見えるので、容易に判断できます。

フィルター交換不要。
手間もランニングコストもかかりません。
ミクロンレベルのステンレス繊維を焼結して強固に固めたフィルターなので、高圧下でも目開きしません。
しかも滅菌を繰り返してもほとんど目詰まりがない上、半分の面積でも十分滅菌できることを確認しています。
通常のご使用であればフィルターの交換は不要で、手間もランニングコストもかからず、廃棄物もでません。

プラズマ滅菌対応。
オートクレーブはもちろんEOG滅菌にも。
滅菌物はその材質等によってそれぞれ滅菌方法が異なるので、滅菌コンテナーもそれに対応しなければいけません。
滅菌コンテナーiConのステンレスフィルターはペーパーフィルターのように過酸化水素の吸着がないのでプラズマ滅菌にも対応します。
もちろんオートクレーブにも、さらにEOG滅菌にも対応します。
(未包装もしくは簡易包装であるべき重力置換式高圧蒸気滅菌器、及びフラッシュ滅菌には対応しません。)

オートロック(新機能)
自動的に青いピンが出てロックします。
滅菌時の真空工程で自動的に青いピンが出てロックされ、未開封であることが確認できます。誤開封防止用の消耗品は不要なので、手間もランニングコストも抑え、廃棄物も出ません。青ピンの反対側にうっかりピンを押してしまわないためのストッパーが付いています。
オートロックは真空時に作動するように設計されているので、オートクレーブ、EOG滅菌、プラズマ滅菌、過酸化水素滅菌、いずれの滅菌方法にも対応します。


安心の
5年保証
つまり、
簡単には割れません。